5/11全日本筑波「神速」
昨日5/11の筑波サーキット。
motogenic!の手持ち機材では走行写真の撮影は無理なので、パドックやピット風景を雑記帳的に撮影してきました。
ひっそりと活動してるけど今、一番アツいチーム

J-GP2#16 中本 郡 見事予選1位
ヤマハの#62は「汚れた英雄」のイメージ?
現像して気がついたんだけど、エアダクトが『Y』の形
ちょっとノドチンコっぽいけど

ST600#62 横江竜司
こうゆう陽のあたり方、嫌いじゃないです

ST600#17 稲垣 誠
忍者軍団 準備完了!

カワサキでくくっときます

J-GP2#79 朝比奈 正
通称「黒フレーム」 サイレンサーやホイールも黒
オリジナルフレームで挑戦する誇り高き大阪のオッチャン

J-GP2#79 朝比奈 正
車検場で補助輪無しの練習する微笑ましい親子
「イイって言うまで絶対に手を離さないでよ」

J-GP3#55 國峰 琢磨
ワシの歌はまだ入らんのか?
自分の曲より前にマイクを持っちゃうKYな上司もいるし

そんなこといってる間に空模様が怪しくなってきました

J-GP3#55 國峰 琢磨
風神・雷神だって黙っちゃいねぇゼ

エンジンスターター持って早くパドックに帰らなくちゃ

J-GP3#55 國峰 琢磨
ちょっとランボーなエンジンスターターだってあります
ホンダ系のチームだってJOGを使っちゃうもんね〜
今後は中古スクーターの高騰が予想されます

ハンパな雨だとこいつの出番です
ナスカの地上絵っぽいけど、よく見るとダダです

マジ降りそう

これからお仕事の人もいます
1000ccは大変です 昔はトンネル出たらエンジン掛けてましたよ

600CCはバトルです
競っているのは「若さ」

自転車だってバトル
スリップから出るタイミングをシミュレーション中

後ろ姿2様
バイクはセンサーがいっぱい
ステッチがオレンジと白のデニム お洒落さんは武田雄一選手
すごく楽しそうでした

こちらも3人で楽しそう

でも、誰かが地雷を踏んじゃったみたい
ゴヒャクブ監督がいきなり不機嫌です
ライダーは硬直

頭を掻いて済む問題だったの?
ゴヒャクブ監督のカチューシャ替わりのサングラスが角にみえませんか?

独りでいたって タダゴトじゃない雰囲気の人もいます
近づき難くて 遠くから撮りました

ST600#17 稲垣 誠
走り終わって「ホレてまうやろ〜」って言われちゃうし

J-GP2#79 朝比奈 正
独り 悔しさに唇を噛み締めてる人もいます
その甲斐あってみごとP.P

J-GP2#16 中本 郡
ヘルメットも脱がずにフィーリングを伝えるのは大事なことです

J-GP3#22 高杉 奈緒子
ローティーンの会話
「中間テストどうだった?」
「早く免許取りてぇ」

J-GP3#55 國峰 琢磨・J-GP3#4山本 剛大
オトナは仕事の話です
「今晩どこイク」
お酒の話?

一人モクモクとグローブの修理をなさってる老舗の職人さん
ライダーの安全を護っています
ハイエースの中には工業用ミシンも

こちらもひとりで
「山下ピーナッツ」の下に『八街千葉半立(やちまたちばはんだち)』ってありますね

モザイク入りを見て半立ちになっちゃったの?


明日は決勝
トップチームや話題性のあるライダーだけじゃなく
裏方さんやチームスタッフもみんな自分との戦いに挑んでる
順位を決めるスポーツだから過酷だけど 明日はライダーひとり一人が納得できるレースができますように
motogenic!の手持ち機材では走行写真の撮影は無理なので、パドックやピット風景を雑記帳的に撮影してきました。
ひっそりと活動してるけど今、一番アツいチーム

J-GP2#16 中本 郡 見事予選1位
ヤマハの#62は「汚れた英雄」のイメージ?
現像して気がついたんだけど、エアダクトが『Y』の形
ちょっとノドチンコっぽいけど

ST600#62 横江竜司
こうゆう陽のあたり方、嫌いじゃないです

ST600#17 稲垣 誠
忍者軍団 準備完了!

カワサキでくくっときます

J-GP2#79 朝比奈 正
通称「黒フレーム」 サイレンサーやホイールも黒
オリジナルフレームで挑戦する誇り高き大阪のオッチャン

J-GP2#79 朝比奈 正
車検場で補助輪無しの練習する微笑ましい親子
「イイって言うまで絶対に手を離さないでよ」

J-GP3#55 國峰 琢磨
ワシの歌はまだ入らんのか?
自分の曲より前にマイクを持っちゃうKYな上司もいるし

そんなこといってる間に空模様が怪しくなってきました

J-GP3#55 國峰 琢磨
風神・雷神だって黙っちゃいねぇゼ

エンジンスターター持って早くパドックに帰らなくちゃ

J-GP3#55 國峰 琢磨
ちょっとランボーなエンジンスターターだってあります
ホンダ系のチームだってJOGを使っちゃうもんね〜
今後は中古スクーターの高騰が予想されます

ハンパな雨だとこいつの出番です
ナスカの地上絵っぽいけど、よく見るとダダです

マジ降りそう

これからお仕事の人もいます
1000ccは大変です 昔はトンネル出たらエンジン掛けてましたよ

600CCはバトルです
競っているのは「若さ」

自転車だってバトル
スリップから出るタイミングをシミュレーション中

後ろ姿2様
バイクはセンサーがいっぱい
ステッチがオレンジと白のデニム お洒落さんは武田雄一選手
すごく楽しそうでした

こちらも3人で楽しそう

でも、誰かが地雷を踏んじゃったみたい
ゴヒャクブ監督がいきなり不機嫌です
ライダーは硬直

頭を掻いて済む問題だったの?
ゴヒャクブ監督のカチューシャ替わりのサングラスが角にみえませんか?

独りでいたって タダゴトじゃない雰囲気の人もいます
近づき難くて 遠くから撮りました

ST600#17 稲垣 誠
走り終わって「ホレてまうやろ〜」って言われちゃうし

J-GP2#79 朝比奈 正
独り 悔しさに唇を噛み締めてる人もいます
その甲斐あってみごとP.P

J-GP2#16 中本 郡
ヘルメットも脱がずにフィーリングを伝えるのは大事なことです

J-GP3#22 高杉 奈緒子
ローティーンの会話
「早く免許取りてぇ」

J-GP3#55 國峰 琢磨・J-GP3#4山本 剛大
オトナは仕事の話です
「今晩どこイク」
お酒の話?

一人モクモクとグローブの修理をなさってる老舗の職人さん
ライダーの安全を護っています
ハイエースの中には工業用ミシンも

こちらもひとりで
「山下ピーナッツ」の下に『八街千葉半立(やちまたちばはんだち)』ってありますね

モザイク入りを見て半立ちになっちゃったの?


明日は決勝
トップチームや話題性のあるライダーだけじゃなく
裏方さんやチームスタッフもみんな自分との戦いに挑んでる
順位を決めるスポーツだから過酷だけど 明日はライダーひとり一人が納得できるレースができますように
2012年05月12日17:46 Machines&Riders